教師

資格を持ったプロの教師による、ハイクオリティな授業。

教師

JaLSの日本語教師をご紹介!

教師からのメッセージ

Fun and
Exciting Study!

プロの教師と経験豊富なスタッフと一緒に、楽しく日本語を学んでみませんか。

私たちJaLS GROUPにとって、何よりも嬉しいことは「JaLSに来て本当に良かった!」という学生の声を聞くときです。

語学留学という一生に一度かもしれない特別な経験を、最大限サポートさせていただきます。

スタッフ・教師と学生たちの距離がとても近いので、リラックスして学校生活を楽しめる環境が整っています。

また、日本語能力アップのために、地元の日本人とコミュニケーションをとる機会をたくさんご用意しています。

JaLSに来る来るすべての学生が素晴らしい時間を過ごし、日本人とだけでなく、世界中の人々と友達になってもらうことが私たちの願いです。

JaLSでお待ちしております!

Fun and
Exciting Study!
  • Rieko Nakano

    JaLS GROUPの校長、西尾理恵子です。私たちは2012年にこの学校を創立しました。
    日本語と日本文化を教えることに興味があった私は、専門の学校で日本語教師になるための資格を取得した後、東京で日本語を教え、2年間ベトナムで教師を務めました。日本に戻り、マーケティングと販売の経験を積んだ後、マレーシアに日本語を教えに渡ることになりました。
    日本語を教えている間、多くの学生と交流する機会を通して気づいたことがありました。それは、海外で日本語を勉強している学生は、日本の文化や生き方に対して人一倍の興味と情熱を持っているということでした。

    その一方で、日本で日本語を教えた際には、日本で勉強をしたにもかかわらず自国に帰ってから日本語の勉強をしなくなった学生にも会いました。このような学生の多くは、留学生活で友人を作るのが難しいと感じたり、彼らと日本のコミュニティの間に壁があるように感じたのだそうです。実際の日本は彼らが期待していたものとは異なっていたと言うのです。
    この経験を聞いた後、私は日本に戻り、今までとは全く別のスタイルの日本語学校を設立することにしました。私たちが望むのは、学生が日本のコミュニティに溶け込み、日本での生活を通して魅力を再発見し、留学生活を心から楽しむことができるということです。
    創業以来長きにわたり運営されてきたJaLSには、勉学に励み、一生の思い出を作ることのできた学生一人ひとりのストーリーがたくさんあります。それこそが、私たちがより良い学校とコミュニティ作りに情熱を注ぐことのできる理由なのです。

    今年は是非、私たちと一緒に、最高の留学経験を手に入れてみませんか?

    趣味
    読書が大好きです。
    JaLSの本屋さんにおすすめの本があるので是非手に取ってみてみてくださいね。
    行ったことがある国
    マレーシア、ベトナム、カンボジア、ラオス、アメリカ、カナダ、フランス、台湾、タイ。
    マレーシアとベトナムに住んだこともあります。
    日本に来たらおすすめしたいこと
    帯広と十勝への旅行は本当に素晴らしかったので、みなさんにもおすすめしたいです。壮大な牧場やどこまでも広がる青空、満天の星空など、すべての景色がとても美しかった思い出があります。
    JaLSに来たらおすすめしたいこと
    JaLSは便利な街の中心地にあります。たくさんのオフィスが立ち並んでいるので、リーズナブルな価格でランチを楽しめますよ。

  • Asuka Hirabayashi

    みなさん、こんにちは!私はJaLSで日本語を教えていますが、同時に学生のみなさんからそれぞれの国の文化・価値観・思いやりの気持ちなどさまざまなことを学ばせてもらっています。私も外国語を勉強した経験がありますが、「楽しい!」と思えたとき、語学はぐっと伸びると思います。勉強が大変だと感じるときもあると思います。でも、そんなときは教師・スタッフ・クラスメイト、たくさんの仲間が支えてくれます!ここでの経験は、きっと大切な宝物になるはずです。

    趣味
    旅行と散歩。札幌は身近に自然と触れ合える場所がたくさんあります。特に円山公園を散歩するのが好きです。
    行ったことがある国
    タイ、カンボジア、韓国、中国、台湾、インドネシア、フランス、イタリア、アメリカ、カナダ、ベナン、ガボン、ガーナ、オーストラリア、インド
    行ってみたい国
    ドイツ、マレーシア、シンガポール、ベトナム、タンザニア
    日本に来たらおすすめしたいこと
    日本は小さな国ですが、地域によって気候・風景・文化も多様です。食べることが好きな私のおすすめは地方の料理。ぜひ日本を旅行して、それぞれの地域の食文化を楽しんでほしいです。
    JaLSに来たらおすすめしたいこと
    国・年齢・経験も異なる学生が集まるJaLSは、ただ日本語を勉強するだけでなく、同じ趣味や目標を語ることができる仲間が集まる場所です。ぜひ、みなさんもありのままの自分で素敵な時間を過ごしてください。

  • Miyuru Yoshida

    みなさん、初めまして。私は以前、ワーキングホリデーでオーストラリアへ行き、語学学校で英語を勉強しました。語学学校では、英語の勉強だけでなく、世界各国から集まった学生たちとの異文化交流を通じて、多くのことを学びました。また、この経験が日本語教師を目指すきっかけともなりました。それほど私にとって有意義で、貴重な経験となったのです。日本語学習は、日本文化を知ることにも繋がります。みなさんにもぜひ、日本語の勉強はもちろん、思いっ切り日本を楽しんでほしいと思っています。みなさんの日本語学習、留学体験がかけがえのないものになるようにサポートさせていただくので、一緒に楽しく勉強しながら、日本を楽しみましょう!

    趣味
    アニメやゲームが好きです。おすすめがあれば、ぜひ教えてください。ただ、運動不足なので、最近はハイキングも新しい趣味になりつつあります。自然に触れると本当に心がリフレッシュするので、みなさんもぜひ北海道の自然を体験してみてください。
    行ったことがある国
    オーストラリア、イギリス、アメリカ(インディアナ州)
    行ってみたい国
    ドイツ、イタリア、台湾、タイ、韓国
    日本に来たらおすすめしたいこと
    北海道で楽しんでもらいたいのは、まずは食べ物です。乳製品や新鮮な海の幸は本当においしいです。次は、自然。札幌から少し離れると、山・海・湖などの大自然と触れ合えます。季節ごとに楽しめるアクティビティやイベントも豊富なので、いつ来ても最高の経験になること間違いなしです。
    JaLSに来たらおすすめしたいこと
    少人数制のクラスなので、授業ではクラスメイトみんなで会話をしながら能動的な学習ができます。発言の機会が多いので、アウトプットの練習には最適です。また、午後はラウンジで他の学生だけでなく、日本人との交流もできます。地元の人と話すチャンスになりますよ!

  • Harumi Anada

    みなさん こんにちは。私は2014年から札幌JaLSで日本語を教えています。今までに900名くらいの学生と一緒に勉強しました。世界中に友達が900名いることになります!私は英語が話せません。もちろん中学から大学まで勉強しましたが、当時は教科書で文法を覚えるという授業でした。知識はあるけど話せないのです。話す機会もないのでどんどん忘れていきました。でも、40歳の時に夫の仕事でフランスへ行くことになり、現地で必死に勉強しました。毎日の生活に必要だったから。おかげでなんとかフランス語で日常生活を送れるようになりました。そんな経験から日本に日本語を勉強しに来る皆さんのお役に立ちたいと思っています。

    趣味
    趣味はクラシック音楽を聴くことです。若いころはクラリネットを吹いていましたが、もうコンサートを聴くだけになってしまいました。読書も好きです。特に「東野圭吾」の大ファンです。
    行ったことがある国
    フランス、イタリア、スイス、フィンランド、ポーランド、エストニア、タイ
    行ってみたい国
    オーストリア:「音楽の都」ウィーンでコンサートを聴いてみたい。
    日本に来たらおすすめしたいこと
    春のお花見、夏の浴衣で花火大会、秋の紅葉、冬のスキー・スノーボード。いつでもどこでも楽しめます。特に北海道はおいしい食べ物がたくさんあります。海鮮、アイスクリーム、ラーメン・・・。一度の留学では足りないかもしれません。
    JaLSに来たらおすすめしたいこと
    間違いを気にせずに日本語をどんどん使ってください。たくさん話しているうちに上手になっていきます。勉強も大事ですが、友だちをたくさん作ったり、アクティビティに参加して日本文化を体験することをおすすめします。

  • Moe Suzuki

    みなさん、初めまして!萌です。札幌は都市と自然が共存している街です。その街にある北海道JaLSは、国籍や年齢などを超えて日本語を勉強する仲間、様々な価値観の人たちが出会い、共にコミュニティを作り上げていく場所です。また、地元の人と話す機会もたくさんあります。「日本人と日本語で話したい!」そんな気持ちを沸き立たせる場所です。私は、その挑戦のための日本語の学びをサポートしていきます。みなさんが楽しく、そして実り多いものになるように授業をしていきます。ただ文型を練習するだけではつまらないです。たくさんお話しましょう。そして私に色々なことを教えてください。一緒に北海道JaLSで日本語を学びましょう!それでは、お会いできる日を楽しみにしています。

    趣味
    趣味は、ヨガとアニメ鑑賞です。最近始めたことはカリンバ(親指一本で弾くピアノのような楽器)とアイヌ語です。北海道の地名はアイヌ語由来のものが多いので、その意味を知りたいのと、アイヌ語の歌を歌えたらいいなと思い始めました。
    行ったことがある国
    カナダ、イタリア、ベトナム、台湾
    行ってみたい国
    フィンランド、アイスランド、韓国、タイ
    日本に来たらおすすめしたいこと
    北海道は季節、自然、食、人全部おすすめ!有名なスポットを巡るのはもちろん、近所の公園やお店、居酒屋に行ってみるのもいいと思います。きっと新しい発見や素敵な出会いがあります!そしてお気に入りの場所を見つけたら是非私に教えてくださいね。注意:北海道の春(4〜6月頃)は寒いので上着を忘れずに。
    JaLSに来たらおすすめしたいこと
    まずは勇気を持って隣の人に話しかけてみましょう!同じ新入生かもしれないし、少し先輩の人かもしれません。悩みの相談やおすすめの場所なんかも教えてもらえるはずです。もちろんスタッフも教師もサポートをします。そして次はあなたが先輩です。

  • Mizuki Akanuma

    はじめまして。わたしは札幌出身の道産子です。JaLSではいろいろな国の人と出会えて毎日がとても刺激的です。「ただいまー」と言ってJaLSに戻って来てくれる学生に再会できることも、教師としての最高の喜びです。みなさんとの出会いを、ここ札幌で待っています!

    趣味
    ひとり旅、洋楽ポップス・ロック・R&B、サルサ、ポルトガル語学習
    行ったことがある国
    カナダ、ブラジル、ベトナム(在住経験あり)、スペイン(バスで一周)、バミューダ島(再訪希望)
    行ってみたい国
    ポルトガル:絶景・魚料理・ワインを楽しみたい
    日本に来たらおすすめしたいこと
    北海道の回転ずし、温泉、ソフトクリームを試してみてください!
    JaLSに来たらおすすめしたいこと
    今まで体験したことのないようなことにたくさんチャレンジして、新しい自分に出会ってもらいたいです。

  • Keiko Murakami

    こんにちは!
    私は高校の英語科教員を経てJFの活動でベトナムへ派遣。現地高校や大学の日本語クラスで初めて日本語を勉強する高校生と出逢いました。「海外でこんなにも一生懸命日本語を学ぶ学生たちがいる!」と心を打たれ帰国後日本語教師の道に進みました。もともと「言語を工夫して教えること」にとても興味がありましたので「ネイティブ」として教えられる日本語の授業は本当に楽しく、やりがいを感じています。日本語学校、会社、小中高校、大学などいろいろな所で教えてきましたが、JaJSは他にない「魅力とパワー」に溢れた学校だと思います。言語学習と並行して日本文化をそして仲間との繋がりを、JaLSで一緒に楽しみましょう!

    趣味
    2年前福岡で始めた「スロージョギング」は心身のサポート役。ゆっくり走りながら町探検、最高です。もう一つは鉄道旅!旅行の時はその土地のローカル鉄道がメインイベント。ワクワクです。そして今「朗読」勉強中です。
    行ったことがある国
    ベトナム(1年在住)、台湾、韓国、アメリカ、イギリス、オランダ、フランス、カナダ、オーストラリア、フィンランド
    行ってみたい国
    アラスカ(オーロラを見たい)、台湾(住みたい)
    日本に来たらおすすめしたいこと
    日本全国の食文化!
    日本には各地域に根付いた「美味しいもの」がたくさんあります。日本の食べ物は奥深く豊かで安全で健康的。そして工夫に満ちている。「ラーメン」だって、それぞれの土地によって全然違うし、そこに行かなければ食べられないユニークな食べ物もたくさんあります。ぜひ、日本の食文化を満喫してください。「食」は旅を100倍楽しくしてくれるはずです!
    JaLSに来たらおすすめしたいこと
    たくさんの日本語に触れ、多くの人と交流し「成長した自分を見つけること」をお薦めします!。以前よりほんの少し日本語がわかるようになった。日本の生活にちょっと慣れた。昨日まで知らなかった人と言葉を交わした。そんな「自分の進化」を見つけてください!

  • Yoshie Hayashi

    こんにちは!
    私は高校の英語科教員を経てJFの活動でベトナムへ派遣。現地高校や大学の日本語クラスで初めて日本語を勉強する高校生と出逢いました。「海外でこんなにも一生懸命日本語を学ぶ学生たちがいる!」と心を打たれ帰国後日本語教師の道に進みました。もともと「言語を工夫して教えること」にとても興味がありましたので「ネイティブ」として教えられる日本語の授業は本当に楽しく、やりがいを感じています。日本語学校、会社、小中高校、大学などいろいろな所で教えてきましたが、JaJSは他にない「魅力とパワー」に溢れた学校だと思います。言語学習と並行して日本文化をそして仲間との繋がりを、JaLSで一緒に楽しみましょう!

    趣味
    2年前福岡で始めた「スロージョギング」は心身のサポート役。ゆっくり走りながら町探検、最高です。もう一つは鉄道旅!旅行の時はその土地のローカル鉄道がメインイベント。ワクワクです。そして今「朗読」勉強中です。
    行ったことがある国
    ベトナム(1年在住)、台湾、韓国、アメリカ、イギリス、オランダ、フランス、カナダ、オーストラリア、フィンランド
    行ってみたい国
    アラスカ(オーロラを見たい)、台湾(住みたい)
    日本に来たらおすすめしたいこと
    日本全国の食文化!
    日本には各地域に根付いた「美味しいもの」がたくさんあります。日本の食べ物は奥深く豊かで安全で健康的。そして工夫に満ちている。「ラーメン」だって、それぞれの土地によって全然違うし、そこに行かなければ食べられないユニークな食べ物もたくさんあります。ぜひ、日本の食文化を満喫してください。「食」は旅を100倍楽しくしてくれるはずです!
    JaLSに来たらおすすめしたいこと
    たくさんの日本語に触れ、多くの人と交流し「成長した自分を見つけること」をお薦めします!。以前よりほんの少し日本語がわかるようになった。日本の生活にちょっと慣れた。昨日まで知らなかった人と言葉を交わした。そんな「自分の進化」を見つけてください!

  • Chie Nakai

    みなさん、はじめまして。日本語の学習を通して、人生で忘れられない大切な思い出を作るお手伝いができたら嬉しいです。
    札幌は人も街も、みなさんをあたたかく迎えてくれる場所です。みなさんと出会えることを楽しみにしています!

    趣味
    盆栽、温泉めぐり、旅行、キャンプなど自然・アウトドアが好きです。
    行ったことがある国
    インドネシア、タイ、台湾、アメリカ(ハワイ)
    行ってみたい国
    世界一周をして美しい景色を見たい(おすすめがあれば教えてください!)
    日本に来たらおすすめしたいこと
    札幌は四季がはっきりしていて、季節ごとに違う美しい景色が楽しめます。自然と都会が近く、海鮮やラーメンなど美味しい食べ物もたくさんあります。北海道ならではの魅力をぜひ体験してください。
    JaLSに来たらおすすめしたいこと
    日本語の勉強だけでなく、世界中の人との出会いや文化体験も楽しめます。安心して充実した毎日をすごせるよう、サポートします!